池田 優里

可能性の扉を開け!聴覚障害者と社会をつなぐプラットフォーム

一般社団法人Bridge Heart:大阪府

起業のきっかけは?

私自身、生まれつき耳が聞こえず、両耳に人工内耳を装用しています。これまでの人生を通して、障害があることで希望を持ちにくくなったり、選択肢が限られてしまう現状に、ずっと違和感を抱いてきました。
そういった背景から、「聴覚障害があるからこそ、自分らしく生きられる社会をつくりたい」という想いが芽生え、起業という一歩を踏み出しました。

LED関西に応募したきっかけは?

知り合いにファイナリストとして活躍されていた方がいて、そこから、LED関西を知りました。自分の事業に向き合う中で、想いだけでは解決できない現実の壁に何度もぶつかっていた時だったので、「社会性とビジネスを両立していく力を身につけたい」と思ったのが応募のきっかけです。また、挑戦している仲間と出会えることに魅力を感じたのも、応募したきっかけの一つでした。

LED関西ファイナリストになってから

一番大きく変わったのは、「孤独ではない」と思えたことです。
さまざまな事業に取り組んでいる仲間やサポーターのみなさまと出会い、自分の弱さも含めて語れるようになりました。「ゆうりちゃんのやっていること、すごく意味があるよ」と言ってもらえた一言が、ものすごく心強かったですし、自分にとって自信につながりました。
また、自分の事業を“第三者の目”で見つめる経験を通して、想いと仕組みのバランスを学べたのも大きな財産です。

LED関西応募を考えている方へメッセージ

迷っているなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。
エントリーするだけでも、ものすごく大きな一歩です。
やりたいことが明確じゃなくても、正解が見えなくても大丈夫です。大切なのは、あなたの想い。あなたの想いを待っている人が、必ずいます。
LED関西は、「あなたの想いに光を当ててくれる場所」です。

御社のHPなどのリンク

https://bridge-heart.com/

戻る